グランデザイントップページ > ご利用ガイド > 幕取り扱い方法について
【関連ページメニュー】
横断幕・懸垂幕・垂れ幕・応援幕・現場シート・足場シートの幕の取り扱い方法について
横横断幕・懸垂幕・垂れ幕・応援幕・現場シート・足場シートのについて、せっかくお作りいただいた幕なので、グランデザインとしても大切に使っていただき、長く使用していただくことで喜んでいただけると思います。そこで、幕の取り扱い方法についてご説明します。
横断幕・懸垂幕・垂れ幕・応援幕・現場シート・足場シートの取り付け・取り外し方法
ハトメにロープを取り付ける

1.直径5mmぐらいで長さ30cm程度のロープを二つ折りにしてください。

2.ロープの折った方をハトメに通してください。

3.ロープの折った方が輪になっているので、そこの反対側のロープを通してください。

4.輪と反対側のロープを引っ張ってください。
設置場所にロープを取り付ける
ロープを結んで引っ張っても、しっかり固定される所に結んでください。
例:柱、金網フェンス、ブロック、建築足場
結び方紹介 「ラウンドターン&ツーハーフヒッチズ」
かなりの荷重が加えられた後でも、比較的簡単にほどくことができます。

1.右手にロープの終端を持って、上から回します。
左手はロープの元側を持ちます。

2.右手のロープを、もう一度上から巻きます。

3.右手のロープを、左手のロープの上から結びます。

4.右手のロープを、もう一度同じように左手のロープに結びます。

5.右手のロープを引き、左手のロープも引いて、結び目を締めます。
ターポリン・両面ターポリン・メッシュターポリン

●グデザインから幕が到着した時のように、印刷面を内側にして筒状に丸めて保管してください。
●濡れた幕は丸める前によく乾かしてください。
●直射日光を避けて風通しの良い所で保管してください。
●両面ターポリンの場合は、印刷面同士が擦れてインクが剥がれてしまう可能性があるので、納品時と同じようにエアークッションをかぶせてから、丸めて保管してください。
●ご希望のお客様には、丸めて保管できる収納袋を製作いたします。(有料)
保管用収納袋製作はこちら
トロマット

●トロマットは布でできていますので、シーツのように小さく折りたたむことができます。
●印刷面を内側にして折りたたみ、直射日光を避けて、風通しの良い所で保管してください。
●折ったところがシワになった場合は、物干しにかけておくと自然にシワがなくなります。
●アイロンがけはお勧めしません。
ターポリン・両面ターポリン・メッシュターポリン
汚れが付いた場合は、以下の点にご注意ください。
●柔らかい布で軽く水拭きしてください。強く擦るとインクが剥がれる場合があります。
●洗剤を使用する場合は、中性洗剤を使用し、変色の恐れがあるので後に洗剤が残らないように水拭きして乾燥させてください。
トロマット
洗濯器での選択もできますが、できれば下記に注意して手洗いしてください。
●漂白剤、蛍光剤入りの洗剤は使用しないでください。
●色移りしますので、他の物と別に洗濯してください。
●変色の恐れがあるので、乾燥機にはかけないでください。
●洗濯後は印刷面を内側にして陰干ししてください。